健康診断とは

健康診断のイメージ画像

自覚症状が現れにくく、放置を続けることで重篤化する合併症を発症しやすくなる生活習慣病等を早期に発見して治療や予防につなげる、あるいは自らの健康状態を把握し、その管理・増進に努めるといったことを目的に行われるのが健康診断です。

一口に健康診断と言いましても、種類は様々あります。当クリニックでは、以下の健康診断を行っています。

特定健康診査(特定健診)

「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づいて行われる健診になります。同健診は、40~74歳の方を対象としたもので、メタボリックシンドローム(メタボ)の判定を中心とした検査項目が揃っています。具体的には和歌山市では、・問診・内科診察・身体計測血液検査(脂質・血糖・肝機能・腎機能・痛風・貧血検査)・心電図・尿検査となっています。

上記以外で医師が必要と判断した場合や希望した場合は、胸部X線検査、エコー検査などを追加することができます。

検査結果は、医師と一緒に後日の確認となります。メタボと判定された方で、日々の生活習慣を見直すことで、血糖、脂質、血圧の数値を改善することできると医師が判断した場合は、特定保健指導を受けることを勧められます。内容としては、重症化するリスクの高い方順に積極的支援、動機付け支援、情報提供となります。積極的支援と動機付け支援の場合、医師、管理栄養士、保健師が専門スタッフとなって、食事面や運動面など日頃の生活習慣を見直していき、それを実践していくという内容になります。

和歌山市の「特定健康診査・特定保健指導」は特定健診・特定保健指導のご案内|和歌山市

当クリニックで可能な健診

  • 肺がん検診
  • 大腸がん健診

予防接種

感染して発症すると、流行化あるいは重篤化しやすい感染症の原因となる病原体(細菌、ウイルス 等)の病原性を弱める、もしくは無力化させたものを集めるなどして作られた薬剤をワクチンと言います。このワクチンを体内に接種することで、特定の感染症に対して免疫がつくられ、感染しても発症しにくい、もしくは感染しても軽度な症状しか現れないようにしていきます。これを予防接種と言います。

予防接種は、個人が身を守るために行いますが、このような方が増えることで集団免疫を獲得するようになれば、受けられない方々の感染リスクも低減するようになります。このように流行を防ぎ、社会を守るという点においても予防接種は大切です。

当クリニックで行う主なワクチン接種

インフルエンザワクチン

インフルエンザを予防する対策はいくつかあります。その中でも有効とされているのがインフルエンザワクチンの接種です。同ワクチンは1回の接種で持続効果期間は約5ヵ月、接種後に効果が現れるまでに2週間程度かかるとしています。より効果を高めたい場合は、インフルエンザ流行時期(12月~3月)のピークを迎える1月より少し前、12月中旬までに接種を終えるようにしてください。

なお同ワクチンは、年齢によって接種回数が異なります。13歳未満の小児では計2回の接種が必要で、間隔としては1回目の接種を終えた2~4週間後に2回目の接種を行います。

肺炎球菌ワクチン

肺炎は日本人の死因第5位の病気ですが、65歳以上の高齢者が占める割合は9割以上となっています。また成人が発症する肺炎で、最も多い原因菌が肺炎球菌です。このことから65歳以上の高齢者、60~64歳の方で心臓、腎臓、呼吸器等で重い病気を患っている方については、1回限定(23価)ではありますが定期接種扱いとなります。この場合、費用の一部が助成されます。詳細につきましては、和歌山市の公式サイトをご覧ください。

なお定期接種の対象者でなくても同ワクチンを接種することは可能です。ただ再接種(23価)を希望される方で、前回から5年が経過していない状態で接種すると注射部位に強い痛みが出ることがあります。

和歌山市の「高齢者肺炎球菌定期予防接種について」は高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種について|和歌山市感染症情報センター

その他のワクチン

  • MRワクチン(麻しん風しん混合ワクチン)
  • ヒトパピローマウイルスワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン